なお、ここだけの秘密ですが。
Googleで「鮎川ま○か」を検索しますと、私がアップした画像が最上部に表示されるようになってしまっているという罠。
某サイトにアップしていた鮎川ま○かのイラストですが、だんだんと絵柄に飽きてきましたので、新たな絵柄を模索することにしました。
ベースモデルの推奨設定で「(ayukawa madoka:0.2) , (black hair:2) , straight hair , masterpiece face , (adult face:1.4)」というプロンプトで作成された画像は次のとおり。
きっぱり言って全く好みの絵柄ではありませんので、固有の絵柄を付与してみます。
上には3枚しか載せていませんが、実際にはこういったものを20枚以上作成しています。
これらをミキシングし、次のように好みの絵柄を探っていきます。
そして、試行錯誤の末に出来上がったのが次の左側の絵柄です。今までの右側の絵柄と比較しますと、令和最新版と言える程度に洗練されたものとなったのではないでしょうか。
そして、着せ替え。
昨日から「休日は起床後に1作品観ようキャンペーン」を開始しておりまして、Amazon Prime Videoで『LUPIN THE IIIRD』シリーズの『次元大介の墓標』と『血煙の石川五ェ門』を視聴しました。
その内容につきましては……残念ながら、もう一度見たいと思う内容ではありませんでした。
大きく気になったことが2つありまして、1つはルパンの声。平時は山田康雄氏のような声質や口調なのですが、大声で叫ぶときなど声を張るときには全く別物になってしまっています。そしてもう1つは、敵との相対の仕方。物語の中でルパン達は何度か攻撃を受けるのですが、それらで死んだりしない理由が雑魚敵が狙いを外したからだったり、ボス敵が舐めプをしていたからだったりするのです。敵の攻撃を事前に察知し、それらを躱す力量があるのであればそれなりに大胆な行動にも納得できますが、着弾に気付いた後に慌てて回避行動を取り始めるといったことが繰り返されますと、その無計画さと能天気さに呆れるしかなくなってきます。
来週にはこれらの続編たる『峰不二子の嘘』と『銭形と2人のルパン』を見る予定ですが、果たしてこれらが改善されているのか、乞う御期待。
先日、『ウルティマ~恐怖のエクソダス~』について書きましたが、その2年後に発売された『ウルティマ 聖者への道』も購入しています。
今振り返って考えてみますと、前作で「裏切ったな! 僕の期待を裏切ったな!」という状態に陥り、さらに、弟が当時購入していた『コンプティーク』の記事で移植元である『ウルティマ4』が非常に癖のあるゲームだと知っていたというのに、よくも購入したものだと思います。
しかし、この『聖者への道』には良い意味で裏切られました。前作がグラフィックにしろシステムにしろ完成度が低く、まだ開発途中の代物なのではないかと思えるような出来だったのに対して、『聖者への道』はグラフィックも美しく、システムも堅牢で、私がプレイしたファミコンRPGの中では最高峰の完成度を誇るという印象さえ持っています。
例えば、次の2つはともにゲーム開始の舞台であるブリティッシュ城の画面です。わずか2年でかように洗練された状態に至った開発陣の皆様には称賛の拍手を贈りたいと思います。
先日の日記に記載しましたように『恐怖のエクソダス』はクリア後に再びプレイすることはありませんでしたが、『聖者への道』は別キャラクターを主人公として数回プレイしています。最強のパーティ編成は何か、どのような進め方をすれば最も早くそれらに到達できるのか、そういったことを突き詰めていった結果、
という結論に至ったと記憶していたのですが、幾つかの攻略サイトを見てみましたら、
- 装備が弱い。魔法がない。おまけにバグで経験が下がることもあるという重い十字架を背負った職業。
- 最弱&バグあり。全体を眠らせる専用道具はあるが制限プレイ以外で選ぶ意味は無い。
- 主人公に選ぶなら飛び道具の強さも重要。弓矢を装備できない魔法使い、羊飼いは主人公にすると苦労する。
といった評価になっておりまして、またも自分の記憶に自信を持つことができなくなった次第。
娘の学校までの経路は、次のようになっています。
しかし、電車でR駅まで行った後に体調不良等で戻ってくることがよくあるものですから、夏休み明けの8月下旬から調子が悪そうなときは私が学校まで車で直接送るようにしています。自宅から学校までの距離は17kmほど。初めの頃は渋滞に捕まり、50分から1時間ほどの時間が掛かっていましたが、ほぼ渋滞に捕まらない経路を見つけた結果、今では40分前後で学校に到着できるようになっています。
問題は、学校から職場近くの駐車場までの12kmです。17kmの70%の距離ですので30分ほどで着きたいところですが、幾つかの経路を試してみたものの、どれもこれも渋滞にぶつかり50分ほどの時間が掛かります。6時50分に家を出て、7時30分に学校に着き、その後、駐車場に着くのが8時20分過ぎ。あと数分遅れたら職場到着が8時30分を過ぎてしまうという状況ですので、なんとか渋滞に遭わない経路を見つけたいところです。
とか思っていたのが、2週間ほど前のこと。
そして先週、ついに渋滞に遭わず、40分ほどで到着できる経路を見つけまして、
とか思っていたわけですが、本日、同じ経路を通りましたら、2か所で渋滞に遭い、職場に着いたのは8時28分。結果、改めて地図を眺めながら新たな経路を模索することになった須賀和良です。ごきげんよう。
11月の車検の見積もりのために16時にディーラーへと赴く必要があったのですがが、職場でちょっとやりたいことがありましたので、
という完璧な予定を立て、予定通りに11時40分にマクドナルドに到着しましたところ、駐車場はほぼ満車。かてて加えて、ドライブスルーにも10台近くが並んでいるという罠が待ち構えていましたので、「ザ・グッパイ」
とそのまま近場のラーメン屋に移動することになりました。
そして、入店後に案内されたのは、次の場所。
結果、多くの順番待ちの皆さんの視線に晒され、ラーメンを味わう以前に、自分の食べ方におかしいところはないかを意識しながら食することになった次第。無念。
本日は、令和6年度決算の議会審議。
8月上旬から作成を始めた150ページに亘る資料や200ページに及ぶ計画や法令を月曜日に改めて確認しましたところ、足りない資料や想定問答があったことに気付き、昨日までそれらの追加や修正を行っていたわけですが、本日、実際に議会に出席しましたところ、4時間ほどの審議の中で私に対する質疑が1件もなく、
と一瞬思いそうになりましたが、「自分の部署の業務についてより深く理解することができてよかった♪」とよかった探しをすることで心の平穏を保った須賀和良です。ごきげんよう。
Youtubeのおすすめを眺めていましたら、『ウルティマ~恐怖のエクソダス~』の攻略動画を見つけました。
『ウルティマ』とは、これはまたなんとも懐かしい。
このゲームは、『ディープダンジョン』、『ディープダンジョン2』に続き、私が購入した3番目のRPG。しかし、元が海外RPGということもあってかかなり癖がありまして、
といったように、リアリティ的には納得するものの、ストレスが溜まるだけで楽しさには全く繋がらないシステムが導入されていたりします。かてて加えて、ラスボスは戦わずに封印し、崩れ落ちる城から脱出した瞬間にエンディングが流れ始めるという達成感も爽快感もまるで感じられないラストだったりするものですから、一度クリアした後、再びプレイすることはありませんでした。
さて、どういう風にゲームを進めたんだっけ? と上記の攻略動画を見てみましたら、
という仕様のため、
というような手順になっていたのですが、私がアンブロシアに行ったのはゲームの後半だった筈。さらにレベルの上昇を抑制するどころか、街で犯罪を犯し、現れた衛兵を倒しまくって経験値を稼いでいたような気がします。よくもまぁそのようなプレイの仕方でクリアできたものです。
と思ったのですが。
私の記憶によりますと『ウルティマ』をプレイしたのは、夏休み。その後、秋に『桃太郎伝説』を、冬に『ファイナルファンタジー』と『ウィザードリィ』をプレイしたと思っていたのですが、発売日を確認しましたら、
と、『ウルティマ』と『桃太郎伝説』の発売日が3週間も離れていなかったことが判明し、自分の記憶が全然当てにならないことを自覚することになった須賀和良です。ごきげんよう。
『第○猟兵』では4か月に1回の周期で戦争というイベントが開催されます。
9月1日から開始されている今回の戦争の舞台は、今年の3月に実装されたばかりの『アイドル・フ○ンティア』。実装されてわずか半年で戦争に突入するというのは今までで最速です。戦争後は基本的に新しい展開がなされなくなりますので、この世界はよほど人気が無かったのだろうと推測されます。
と、それはさておき。
今回の戦争は、最初の10日間は『アイドル・フ○ンティア』という名前どおりに敵のアイドルとパフォーマンス勝負を行っていたりしたのですが、11日目以降はト○ー・ウォーカーの第一作PBWである『無○のファンタジア』のボス敵たるドラゴン・ロードなるものが出てきまして、
といった攻撃を仕掛けてきました。
……。
いやいやいや。先日まで病原菌をばらまくネズミ獣人と戦ったりしていたようなキャラクターがかような宇宙規模の攻撃に対して一体に何ができるというのでしょう。本来であれば、
「廃艦処分となった無人のヱクセリヲンを敵の中心部に送り込み、そのキングス弁を抜いてワープエンジンとなる縮退炉を暴走させます。ボイド効果により暴走した縮退炉は、2分40秒後に人工ブラックホールとなり、雷王星ごと敵の大半を飲み込みます。その護衛には、バスターマシンを使用します」
「……オオタ君、無茶を言うな」
「敵は数億ですよ! 完成しているガンバスターがただの一機で他にどういった作戦があると言うんですか! ありはしませんよ!」
といった一大作戦が展開されるべきかと思いますが、示された対策は「猟兵一人一人が力を振り絞って頑張れ!」というもの。えー。
結果、私のキャラクターは、
と傍観することになったのですが、一方、他のキャラクターの皆さんは普通に敵に立ち向かっているものですから、「今後のシナリオにおいて、超新星爆発に立ち向かうキャラクターがネズミ獣人と戦ったりすることに疑問を抱いたりしないのだろうか?」と考えてしまった須賀和良です。ごきげんよう。
夕方、職場で急に寒気を感じまして。
来週、議会に出席する予定がありますので、悪化する前に病院に行った方がいいかもしれないと考え、無人の会議室にて体温を測り、
35.6度。
そのまま何事もなかったかように仕事を続けることになった須賀和良です。ごきげんよう。
職場からの帰り、以前から気になっていた『ジノン』を自宅近くのスーパーで購入しました。
そのキャッチフレーズは、「雑味はいらない。余計な甘さでごまかしたりもしない」
というもの。ひょっとするとかなり甘みが少ないのではないかという危惧を抱きつつ、「見せてもらおうか、果実ひきたつジンサワー
の性能とやらを」と飲みましたところ、
とまではなりませんでしたが、キャッチフレーズどおりに甘さが全然なく、あまり美味しくありません。いえ、むしろアグレッシブに不味いと言っていいでしょう。これならば、1.5リットル180円の『コカ・コーラ ゼロカフェイン』を飲んだ方が幸せになれると思われます。
なお、そもそも私はさほどお酒が好きではありませんので、今回の『ジノン』や2か月前のテキーラや2週間前のテキーラのように、酒類を購入し、見事に失敗することが多々あります。そういった場合には、「これらの商品を買うかどうかを悩む未来の時間を購入したのだ」と思うことで心の平穏を保っている次第です。
なお。
「だっちゃ」に関して言えば、NHK仙台放送局のニュース番組内に「それ、詐欺だっちゃ」というタイトルのコーナーがあったりします。これを標準語にしますと「それ、詐欺ですよ」になるかと思いますが、
これらはどちらもOKかと思います。しかし、「詐欺だっちゃ」に変えた場合、私の感覚では、
となるのです。
先日の日記にも書きましたとおり、「だっちゃ」は相手が示した事柄に対して自分の考えや思いを述べる際に使うことが基本となりますので、1のように自分から話しかける際にいきなり使うことはないのです。ないのですが……ひょっとして、他県から仙台放送局に配された局員は本当にかような「だっちゃ」の使い方をしているのでありましょうか。なんと屈辱的な。
来週の『名探偵コナン』の舞台は宮城県石巻市ということで、宮城弁バージョンのCMがYoutubeにアップされました。
されたわけですが。
「江戸川コナンつって、そいづらば追っかけでんだっちゃ」
「そいづの親父がオラの推理ばかだってくれる、眠りの小五郎って言うんだっちゃ」
ものの見事に「だっちゃ」の使い方が間違っています。基本的に「だっちゃ」は、会話などにおいて相手が示した事柄に対して自分の考えや思いを述べる際に使うものですので、この動画のように一人で一方的に喋る際に使うことはありません。この場合であれば、
「江戸川コナンつって、そいづらば追っかけでんだ」
「そいづの親父が、オラの推理ばかだってくれる眠りの小五郎っつぅんだ」
という語尾の方がまだましでしょうか。
だというのに、この動画に関して、
宮城弁を話すコナンの特別PR動画も公開。宮城の方言独特のイントネーション、「〜だっちゃ」や「〜っちゃね」といった特徴的な語尾を再現したコナンのナレーションに、ミヤギテレビのスタッフも「まるで宮城に長く住んでいる方のような、自然な発音!」と絶賛の声を送った。宮城らしさにあふれるコナンの決め台詞も堪能できる。
などと書かれている記事までありまして、「発音(はづおん)以前に使い方(がだ)が間違って(まづがって)っぺっちゃ」と思わずにはいられなかった須賀和良です。ごきげんよう。
なお。
先日のロビンマスクとモンゴルマンの台詞は『キン肉マン』で初めて「マッスル・ドッキング」が披露された時の台詞であるわけですが、実は今週月曜日に上下逆の「マッスル・ドッキング・ケミストリー」が新たに披露されました。
40年も経過しますと流石に絵の迫力が全然違いますがその一方で、「下の人の首にダメージが行くのでは?」「下の二人がクッションになって上の技の威力が弱まるのでは?」という子供心に思った疑問は40年を経過した今でも何ら変わらないことに驚愕せざるを得ない須賀和良です。ごきげんよう。
ところで。
「物理的に可能なのか」
と評された技が今回はケミストリー(化学)となっていまして、「ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ!」
と思ったりしていたのですが、改めて「chemistry」の意味を調べましたら、次の4つの意味があることが判明。
- 〔学問の分野の〕化学
- 〔物質の〕化学的性質
- 〔複雑なものの〕要素、性質、相互関係
- 〔二人の間の〕相性、親和力
むむ? ひょっとすると今回の「ケミストリー」は、4番目の「相性、親和力」の意味で用いられているのではないでしょうか。だとしますと、「これが現代と未来の化学結合――!!」
という煽り文はあまりにも的外れ。後日、そのことを指摘された編集者が「おいは恥ずかしか! 生きておられんごっ!」「介錯しもす!」
となっていたりしないか、心配です。
私をフォローしている方のプロフィールを確認してみますと、ごく稀にではありますが、私だけをフォローしている剛毅な方が見受けられます。これだけ多様な画像がアップされているサイトにおいて、鮎川ま○かの着せ替え画像のみをアップしている私だけをフォローするなんて……、
と言わずにはいられません。
私をフォローするためだけに別アカウントを用意した……さすがにそれはないでしょう。では他にどのような原因が考えられるのだろうかと検索しましたところ、Yahoo知恵袋で同様の質問を発見。どうやら「自分だけをフォローしているアカウント」を見掛けることは、それほど珍しいことではないようです。そしてその原因として挙げられていたものが、「基本的に非公開でフォローしている人が、誤って普通にフォローしてしまった」というもの。
フォローは無条件で公開されるものとばかり思っていたのですが、プロフィールページの「…」から「非公開でフォロー」
を選択すれば、他人にはそれが見えないことが判明。かように便利な機能があったとは、この海のリハクも以下略です。
ということで。
実は鮎川ま○かの着せ替え画像をアップし始めるに当たり、私の性癖がばれないようにフォローを全て削除していたのですが、改めてフォローしなおすことにした須賀和良です。ごきげんよう。
という訳で、昨日からブランデーのコーラ割を飲み始めたのですが、どう考えてもコーラ単体で飲んだ方が美味しいと思った須賀和良です。ごきげんよう。
ところで。
世の中には、ジン・コーラ、ラム・コーラ、メキシコーラ、コークハイなど、コーラを用いた様々なカクテルが存在しますが、次の動画によりますとコカ・コーラの味は世界各国でかなり異なるもののようです。
かてて加えて、その中でも日本のコカ・コーラはかなり特殊な味のようでして、
「日本のこれじゃねぇ感すげぇ」
「日本のはやっぱもうQooだから」
「美味しいんだけどコーラですらない日本」
とまで言われていたりします。としますと、上記の様々なカクテルにつきましても、海外から来られた方がバーで飲んだりしたら、
という状態に陥ったりするのだろうかと思った次第。
先日、世界が注目するバーテンダーの動画を見ていたせいか、ちゃんぽんちからという方のショート動画がお薦めに多く表示されるようになりました。基本的に「ハイボール作ります→いただきます→バリうま!」というただそれだけの内容のものが多いのですが、これがまた非常に美味しそうに飲まれます。私自身、お酒を飲んでかように「美味い!」と思ったことなど記憶にありませんが、ちょっと影響を受けてしまったものですから、帰宅途中に近場のスーパーマーケットに寄ってみました。
もっとも私はウイスキーが苦手ですので、ここでハイボールに挑戦しましても、2か月前のテキーラと同様の結果になるであろうことは火を見るより明らか。何か別なものを……と探していましたら、『ブランデーV.O』が900円台で売られているのを発見しました。
と早速購入し、夕食後に飲んでみましたところ、ひっじょーに薄い。なんとなく美味しく感じられそうな気配は感じるのですが、決してその一線は超えることないものですから、次の動画のような感想を抱くことになった次第。
一昨日、私が使用している駐車場の料金が予告無しに100円値上がりし、近隣駐車場と同額の500円になってしまいました。
そして昨日の朝。いつも通りの時刻に駐車場に到着しましたところ、普段は12台中10台は埋まっているというのに、私の車も含めて5台しか止まっていないというごらんの有様
。
「いや、今日はたまたまかもしれぬ」と昨日の時点では思っていたのですが、今朝はさらに減り、私の車も含めて3台しか止まっていないというごらんの有様
パート2。
先月まではほぼ確実に1日に400円×12台=4,800円の収入があったのに対し、これからは500円×9台=4,500円以下となる日が増えていくかもしれません。そのような日が続いたら再び1日400円に値下げしてくれるのではなかろうかと淡い期待を抱きつつ、そろそろ月極駐車場を探した方がいいかもしれぬと思うことになった須賀和良です。ごきげんよう。
リクエストと言えば。
以前の日記にも書きましたが、次のように別作品のキャラクターのコスプレを希望される方も結構いらっしゃいます。
ちなみに、それぞれのプロンプトは次のとおり。
yellow costume of yuri from dirty-pair , yellow low-leg-cut short pants , yellow holster
(sailor-moon costume:0.8) , (yellow circlet:0.6) , red five-pointed star earrings , red choker with yellow five-pointed star , red collar with dark-navy ribbon tied at the chest , red gem at the chest , white arm-covers that have red sections at the elbows , red skirt , big short red ribbon tied at the hips
(costume of nekomusume from gegege-no-kitaro:0.6) , red pinafore dress with thin straps , white long-sleeve blouse , flared knee-length skirt
light yellow apron that has chick appliquéd on it , (pink sweater:0.8) , (jeans:0.8)
yellow tiger-striped bandeau bikini , yellow tiger-striped low-leg high socks
white and red striped triangle bikini top , low-rise blue jeans
賢明なる閲覧者諸氏は……というか強調していますので誰もが当然にお気付きのことと思いますが、前者3人についてはキャラクター名や作品名を記述しているのに対し、後者3人についてはそれらを記述していません。と言いますのも、衣装だけを参照するように「costume of キャラクター名 from 作品名」という形で記述しても、次のように顔立ちにも多大な影響が出てしまうのが常なのですが、前者3人はネガティブプロンプトに「face of キャラクター名」と入れることでその影響を中和できたのに対し、後者3人はどうやっても中和することができなかったのです。
→
→
→
結果、後者3人についてはなんとなくそれっぽい衣装でアップすることになってしまい、
と思うことになった次第。
須賀和良:本サイトの管理人。人知れず、寡黙に日記を書き続ける、なぞの社会人。なにか目的があるようだが…?
スタイルシート適用後の表示確認は、3840×2160画面の『Microsoft Edge』で行っています。表示がおかしい箇所がありましたら、適宜脳内で補正してください。パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。